スタッフブログ



お越しいただきましたお客様です。m(_ _)m (2013年05月07日)

こちらのお客様は、多いときで年3回は

ご宿泊いただいております。

ご主人と男の子お2人は、恐竜博物館が大好きで

年券パスポートもお持ちでいらっしゃり

いつも来られるたびに、ご宿泊いただいております。

今回は、春限定の「あまごの踊り喰い」をご注文頂き

一番したのお子様まで、お召上がりになったと聞き驚きました。

ご家族全員、あまごがお好きで、追加ご注文の

「あまたま丼」は、皆さん美味しそうに食べておられました。

いつもご利用頂き深く感謝致します。

又のご来館を心よりお待ち致しております。

ありがとうございました。m(_ _)m



こちらのお客様は、愛知県からお越しの

ご家族です。

お着きになるなり、バトミントンをさりたり

お散歩されたりと、外でくつろいでおられました。

夕食は、お刺身プランをご注文頂きました。

いわなのお刺身・いわなの洗い・あまごの背ごしと

お刺身三昧のプランです。

他にも、あまごの塩焼きや、あまごの稚魚の天ぷらと

色々なあまご料理を、完食下さり本当にありがたい事です。

又のご利用を、心よりお待ち致しております。

 



こちらのお客様は、愛知県からお越しいただきました。

お名前書き間違えて申し訳御座いませんでした。

これからは慎重に確認してまいります<<(_ _)>>

あまご料理は、如何でしたか?

遠方よりお越し頂き誠にありがとうございました。

又のご来館を心よりお待ち致しております。(*^ ^*)/



ご宿泊のお客様 (2013年05月06日)

3日、ご宿泊頂きましたお客様です。

お写真の投稿の許可を頂いたご家族のみ

UP致しました。

 

愛知県からお越しのご家族です。

きじ鍋プランをご注文頂きましたが

5月だというのに、お鍋かぴったりの気候でしたね(^ ^)

 釣堀でありがとうございました。

釣堀で釣られたあまごのお味は如何でしたか?

たくさん釣れてよかったですね(*^ ^*)/

お召し上がる前にお写真を撮らせていただきました。




こちらのご家族は、栃木県からお越し頂き、

あまご料理のフルコースプランをご注文頂きました。

お魚がお好きでいらして、すべてお召上がりいたき

感謝致します。

遠方よりお越しいただきありがとうございました。



こちらのご家族は、埼玉県からお越し頂きました。

くま鍋プランをご注文頂きありがとうございました。

「かめむし」では、大変ご迷惑をかけ

申し訳御座いませんでした<<(_ _)>>

 



こちらのお客様は、京都からお越しの常連のお客様です。

登山が趣味の、ご家族です。

いつもご利用頂き深く感謝致します。

今回は、ボタン鍋プランをご注文頂き

ありがとうございました。

又のご来館を心よりお待ち致しております。



こちらのお客様は、三重県からお越しのご家族です。

今回は、「お刺身プラン」をご注文いただきました。

あまご・いわなの色々なお刺身は、

お楽しみいただけましたでしょうか?

完食頂き感謝致します、

又のご来館を、心よりお待ち致しております。

ありがとうございました。

 



こちらのお客様は、愛知県からお越しいただきました。

恐竜館では、楽しい思い出がたくさんできましたか?

一番喜ばれるご年齢ですね(^ ^)

あまごの料理は、如何でしたか?

この度は、数ある施設の中から、

当館を、お選び頂きありがとうございました。

又のご来館を心よりお待ち致しております。m(_ _)m

 



八反滝トレッキングコース完成記念イベント (2013年05月04日)

昨日行われました

八反滝トレッキングコース完成記念イベント の写真を

関係者の方から、頂きました。

大日太鼓の演奏と、八反滝との見事な

コラボ写真です。

お天気がよくなによりでした。(*^ _^*)/

 

 




昨日は、甲山がうっすら雪化粧しました(><) (2013年05月03日)

信じられないですが

、昨日、大日山が薄っすらと雪化粧しました!(◎_◎;)

冷えるはずですね・・・(>_<)

さてゴールデンウイーク後半が、本日より始まります。

あまごの宿も今日・明日共に、満室となっております。

明後日は、まだ空きがございますので、ぜひお越し下さい。

もちろん、お食事のみでも、ご利用いただけますので、

お待ち致しておりますm(_ _)m 



明日、八反滝トレッキングコースイベントです。 (2013年05月02日)

5月3日(金)に、八反滝トレッキングコース


完成記念イベントを八反滝(野向町横倉)で開催します。
  

詳細はこちらをご確認下さい。↓↓↓


http://www.city.katsuyama.fukui.jp/docs/page/index.php?cd=2555 



全 928 件中 756 〜 760 件目を表示 149, 150, 151, 152, 153, 154, 155 ...186

« 前の5件 次の5件 »