昨年のお正月に、ご家族5人でお越しいただいていた
滋賀県からのお客様です。
前回は、真冬にこられたのですが
季節を変えて、今回は夏に来てくださいました。
「景色が全然ちがいますね」と驚かれていました。
前回はご家族5名で来られ
今回は、ご夫婦お二人でのご宿泊でした。
週末の土曜日は、満室ですが
夏休み1日前という事も有り
貸し切りでのご利用を 大変喜ばれておられました。
又のご来館を心よりお待ち致しております。 ありがとうございました。
昨年の3月に新幹線が福井まで延伸されてから
関東からのお客様が目に見えて増えてきています。
個人のお客様もそうですが 団体のお客様も、
バスで現地から来られる団体様も
いらっしゃるのですが、
新幹線に乗り 北陸に到着後は、
地元の観光バスを利用されることが
多くなってきています。
2024年問題???からのドライバー不足からか
鉄道を利用してのご旅行が増えているのは事実です。
これは、いい傾向なのかもしれないですね。
この日も、東京の観光社様が
看板名の募集旅行を企画してくださいました。
正式な旅行名は、 「福井7つのめいしょめぐりと夏の味覚を堪能! 「ふくい岩がき」 「九頭竜川勝山あゆ」3日館 とても長いコース名です。
w(゚o゚)w 何が食べられるのか、コース名でわかりますね (#^.^#)
あまごの宿では、あゆはいないので 勝山漁業組合様から、
鮎を仕入れて召し上がって頂きました。
皆様、ほぼ完食です。
空っぽの器を見ると嬉しくなりますね (*´∀`人 ♪
宿を選んでくださったことに、感謝です。(^人^)
遠方よりお越しくださり誠にありがとうございました。
又の、ご来館心よりお待ち致しております。
2年前の豪雨災害の河川工事の一部が まだ続いています。
というのも、一度完成されたのですが
翌年(昨年)の豪雨でまた、
護岸が崩れてしまい そのために
、現在も工事が行われています。
あのような災害はもう経験したくはありません。
こんな山の中でも、しっかりと
補修工事が されることは、
本当にありがたい事と 思っております。
安全に工事が終了されますように願っています。
ここ数日、雨が降っていないので
川の水位が、下がっています。
写真を撮ったこの日の夜から
雨の予報が出ているので少し安心です。
水温は、本格的な夏までは高くないので 魚も、
元気よく泳いでいます。
近くを通った時に、人影が見えると
餌がもらえると勘違いして、
流れに逆らって円を描いて泳いでいたのに
一斉にこちらへと寄ってきます。
すごい!! わかるんだぁ・・・
なんかちょっと、かわいいですね(笑)
たくさん餌を食べておおきくなるかだよぉ~
昨日、お越しの団体様は、大阪から来られました。
ゴルフをされる方と別行動で
観光を選択された方々です。
ご案内下さった観光社様は、
先週もご送客下さり、北陸方面へ 来られる
お客様の昼食は よくご利用いただいております。
今回も、恐竜館見学後にお越しくださいました。
選んでいただけて、大変うれしく思っております。
遠方よりお越しくださり誠にありがとうございました。
又のご利用をお待ち致しております。
ありがとうございました。
全 912 件中 26 〜 30 件目を表示
3, 4, 5, 6, 7, 8, 9
...183
« 前の5件
次の5件 »