スタッフブログ



遠方よりお越し下さいました。 (2016年10月15日)

本日の団体のお客様は三重県からお越し下さいました。

前日は、岐阜県に泊まられ、

白山白川郷ホワイトロード「旧白山スーパー林道」を通って

勝山には来られました。

白山白川郷ホワイトロードの紅葉は まだ少し早かったそうで

来週頃が見頃だそうです。

三重県におかえりになるのに、

わざわざこんな山の中まで 昼食を取りに来てくださるなんて

本当にありがたい事です(^人^)

この度は、あまごの宿をお選び下さり

誠にありがとうございましたm(_ _)m

又のご来館を心よりお待ち致しております。  




昨日、勝山市内で消防演習が行われました。 (2016年10月14日)

昨日は、勝山消防団の消防演習があり、

終了後、いつものように、当館で昼食をして頂きました。( ´ ▽ ` )ノ

野向町の消防団のお若い方を中心に

消防演習が行われたとの事で、

今年初めての鍋料理が出され

皆さん完食でした。d(^_^o)

ありがとうございましたm(_ _)m



もう、こんな看板が立てられる季節になったんですね(´・_・`) (2016年10月13日)

先日、恐竜館へ商品を納品しに行った時、

入り口と脇道に入るところに、

こんな看板が立てられていました。

熊も冬眠前に栄養蓄えるべく

あちらこちらに出没しているようですd(^_^o)

熊の行動範囲は、かなり広いらしく

油断は禁物という事で、

こんな看板も立てられているのでしょうね( b^ェ^)b

以前、地元のニュースでクマの餌になる木の実は、

まずまずのなりで、里山までは出てこないのではないか?

と言うような事を言っていました。

又、稲刈りが終わった空いた田んぼを利用して、

どんぐりの苗木を折れないように保護し

越冬する準備がされていました。

共存という観点から、 人間ができる事を

考えて行かないと いけないのかも知れません(´・_・`)

 



あまごの燻製ができました。 (2016年10月12日)

今年のあまごの燻製が、

ようやく出来上がりました。

水不足と道路の工事の関係から

いつもの年より、あまごの成長が遅れ

やっと燻製のサイズになったので

自家製のあまごの燻製が完成て゛す。

お酒のあてにぴったりで、お料理に出させて頂くと

お土産に買って行って下さいます。

クセがなく美味しくお召し上がり頂けます。

ぜひ、一度ご賞味下さいませm(_ _)m



勝山にはお子様を夢中にさせてくれる最高の場所がああります。 (2016年10月11日)

この連休も沢山の笑顔にお会いできました。

恐竜館って凄いです(*^o^*)

子供さん達を夢中にされてくれる場所なのですね(((o(*゚▽゚*)o)))

今回来られたお子様の中に

「恐竜館って凄いね、僕、勝山に住みたくなったワ」

なんて言って下さるお子様までいらっしゃいました。

嬉しくなりますねd(^_^o)

数ある宿泊施設の中から、当館をお選び頂き

誠にありがとうございましたm(_ _)m

又のご来館を心よりお待ち致しております。






全 878 件中 326 〜 330 件目を表示 63, 64, 65, 66, 67, 68, 69 ...176

« 前の5件 次の5件 »