スタッフブログ



登ってみよう勝山の山々 (2014年06月02日)

昨日は、越前甲山登山の日でした。

朝7時に、現地集合であまごの宿の道を

沢山の車が通って行ったそうです。

お天気にも恵まれ大勢の方々が

参加されたのでしょうね*v(^o^)/*

頂上では、記念撮影をされるそうですよ(^O^)

区長をしている当館の理事長も 役員として参加しました。

きっと頂上は、気持ちが良いでしょうネ(^ ^)

 


兵庫県からお越し頂いている常連さんです(^ ^) (2014年06月01日)

毎年この時期に、兵庫県から

お越し頂いている常連のお客様です。

一緒に写真を撮りましょうと誘われまして・・・

お恥ずかしいのですが、撮らせていただきました。

いつも、職場の方達とご一緒に来られていたのですが

ここ最近は、お一人で山菜採りと渓流釣りに来られます。

今回は、お造りサイズのお魚が釣れたそうですヨ(^_^)

良かったですネ●^艸^●

次回は、お連れさんを伴って来て下さるそうで

有難いことです(^人^)

この度も、遠方よりお越し頂き有難う御座いました。

またのご来館をお待ち致しております。

 


ボッカケの記事が福井新聞に掲載されました。 (2014年05月31日)

先日、参加させて頂いた「勝ち山 ボッカケ」の

新メニュー発表会が、福井新聞の記事に出ていました。

出ていた写真は、なんと!

あまごの宿が出品させて頂いた

ボッカケが載っていました。

びっくりです∑(゚Д゚)有難い事ですね(u_u)

皆さんアイデア満載のボッカケです。

勝山へお越しの際は、お好きなお店のボッカケを

食べに来て下さいお待ちしています。m(_ _)m



「勝ち山 ボッカケ」の新作発表会に参加させていただきました。 (2014年05月30日)

先日は、「勝ち山 ボッカケ」の

新作発表会に参加させていただきました。

昨年に続き二度目となり皆さん思考を凝らした

「ボッカケ」を出品されていました。

あまごの宿からは、あまごの塩麹漬け焼きを、

刻んだ青じそを混ぜたご飯の間に挟み、

かつおと昆布で取った出しをお吸い物ほどの味をつけて、

上からかけたものを出品致しました。

全員で試食をし、投票をするのですが、何と・・・

審査員をされていた方々に、コメンテーター賞を頂きました。

大変嬉しく光栄です。野菜ソムリエの土田様より、

お野菜のセットを頂きました。ありがとうございましたm(._.)m

このメニューはチラシとなり観光に来られた方に

配布して下さるそうです。お店まで来てもらえたら嬉しいですね。

 






山菜の修理をしています(^ ^) (2014年05月27日)

山菜採り5月最終は、山蕗です。

横倉産の一番蕗は、先日から採れ始め、

皮の柔らかいものは「きゃらぶき」にします。

これは山菜の保存用で、皮をむいた後、

塩漬けにして保存します。

少し太いものは、この時期だけの、

蕗ご飯用に使います(*^_^*)

採れたてを茹でた時、蕗独特の良い香りが漂っています(*^_^*)

 


全 878 件中 551 〜 555 件目を表示 108, 109, 110, 111, 112, 113, 114 ...176

« 前の5件 次の5件 »