スタッフブログ



ずっと山だけで育った淡水サーモンの出荷が始まりました。 (2025年07月14日)

今年から、ずっと山で育った

「淡水サーモン」の 出荷が先日から始まりました。

通常は、12月に発眼卵として入荷した卵を

孵化させて、餌付けし、翌年の12月に

約30cm~40cmまで 淡水で育て、

敦賀・小浜方面へ出荷します。

出荷した幼魚は、真水と海水の混ざるところで

いったん慣らしてから、

海水での養殖が始まります。

半年ほどかけて50cm以上になるまで育ててから

「ふくいサーモン」として県内外へと出荷されます。

淡水サーモンとは、海で養殖するところを

水温の低い川でゆっくりと淡水で育てたサーモンの事です。

やっと今年、初めて出荷できるようになりました。

身の引き締まった美味しい魚に育ち

お客様の評判も良く安堵しています。

美味しい魚が技術的に作れるようになった今

養殖の魚は見直されると信じています。 お

子様からお年寄りまで幅広く人気のサーモンを

頑張って育ててまいりますので

どうぞ応援してください。

宜しくお願い致します。 m(_ _)m




<< 前のニュース          最新記事一覧へ戻る          次のニュース >>