スタッフブログ



あまごの宿にお越し頂きありがとうございましたm(_ _)m (2017年03月20日)

一昨日のご宿泊のお客様です(*^◯^*)

この連休は、スキーのお客様だけでなく

恐竜館へお越しのお客様と、

登山のお客様が 来られました。

暖かくなり目的も様々になってきた様です。

横倉にはまだ1m程の積雪があり、

子供さん達は雪遊びをされてとても喜んでいました。

楽しい思い出が出来たかな?

遠方よりお越し頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m

又のご来店を心よりお待ちしています。

 

登山のお客様です。



スキーのお客様です(*^◯^*)



ボードのお客様です(*^◯^*)



観光のお客様です(*^◯^*)



恐竜館へお越しのお客様です(*^◯^*)



こちらのご家族も恐竜館へ来られました。



又、お会いできるのを楽しみにしております。 ありがとうございましたm(_ _)m


イベントが始まりました\(^o^)/ (2017年03月18日)

永平寺・大野道路開通記念キャンペーン」 の

イベントが始まりました(*^o^*)

あまごの宿も出店しています。

お天気にも恵まれイベント日和の最高の日になりました。

お近くにお寄りの際は是非お立ち寄りください お待ちしています。\(^o^)/

明日も9時からオープンです。






大阪からのお客様です。 (2017年03月16日)

先日、ご宿泊頂いたお客様です(*^◯^*)

大阪から来られました。

今回はスキーに来られて

今日は、福井県立恐竜博物館へ行かれます。

渓流釣りをされるからか、当館をお選び下さいました。

他に登山もされるとか!(◎_◎;)

多彩な趣味が羨ましいです(*_*)

お料理もフルコースプランを

熊鍋込みに変更されたのですが完食されました。

朝食後、養魚場の見学をされ喜んで頂き良かったです。(*^◯^*)

今度は、お友達を連れて来て下さると言って 帰られました。

遠方よりお越し頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m



自家製のお漬物(*^_^*) (2017年03月14日)

あまごの宿のお漬物です(*^◯^*)

素材が揃う時は、出来るだけ自家製を

召し上がって貰えるようにしています。

こちらは、朝食で出しているお漬物で

白菜のぬか漬けと大根のぬか漬けと小梅です。

昔からのつけ方で、塩漬けした後 ぬかで漬け込みます。

梅干しも、お漬物も 着色料などは使っていないので

小梅は赤しそだけで付けた色で鮮やかですが

お漬物の色はあまり良くはありません。

味は、お漬物好きにはたまらない

酸味と程よい塩加減になっています。

先日、お若いお客様に、 「以前おばあちゃんの家で食べたお漬物と同じです」

と 言っておかわりの注文を受けました

素材も、地元の生産組合の方から

収穫どきに まとめて仕入れ、仕込んでいます。

夏には、ここ福井で食べられている 「おはづけ」

自家製の黒瓜やキュウリを 使った

「奈良漬」「しば漬け」「きゅうちゃん漬け」など

出来るだけ自家製を使っています。

乳酸菌など自然に取れる身体にも優しい お漬物を是非お召し上がり下さい。



今年で7回目のご来館です(((o(*゚▽゚*)o))) (2017年03月11日)

先日、ご宿泊のお客様は、

今回で7年連続でお越し頂いている

常連のお客様です\(^o^)/

毎年、職場の方々とご一緒に来られていて

今回初めての方もいらっしゃいます(*^◯^*)

必ず「あまごの骨酒」をご注文下さり

「この骨酒を毎年楽しみに来ています」

と 言って下さいましたo(^▽^)o

本当に有難い事ですね、ただただ感謝です(^人^)

昨年も、別館に泊まられたのですが、

今年も、お客様の方から別館指定で

貸切でご利用頂きました。

離れなので、気兼ねなく建物1棟貸切が いいんですかね(笑)

「又、来年も来ます」の一言が大変嬉しく励みになります。

又のご来館をスタッフ一同心より お待ち致しております。

ありがとうございましたm(_ _)m



全 933 件中 291 〜 295 件目を表示 56, 57, 58, 59, 60, 61, 62 ...187

« 前の5件 次の5件 »