埼玉県から父の従兄弟が ご家族で来てくれました\(^o^)/
ここ、横倉で生まれ埼玉県で 電気工事の会社を経営されています。
奥様も宮崎村出身なので帰省の時は
いつもご一緒だそうです(*^◯^*)
あまごの宿集合で、昼食を取って 下さいました。
やはり、生まれた所は、懐かしいらしくて
お宮さんへ行ったり、八反滝を見に行ったりと
横倉を満喫されていました。
父も久しぶりに会って懐かしがり、
「ここでいるとこんな風に会いに来てくれるのが嬉しいなぁ」
と喜んでいました。 良かったね(((o(*゚▽゚*)o)))
今度は、遊びに行きたいな(*^^*)
ご来館ありがとうございました。m(_ _)m
最近は、雨が降らなかったので、
この写真の様な水量はありませんが
近くにいるとマイナスイオンを
たっぷりと浴びる事が出来ますよ(*^◯^*)
渓流の景色や水の流れる音は、
見ているだけで癒されますね〜( *´艸`)
横倉に来ると川だけでなく、
木々の間から吹く風も、 気持ちが良いですヨ\(^o^)/
いつもと違う空気を感じに 来てくださいm(_ _)m
お待ちしています。(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ、工事中ではありますが、
孵化場の中に初めて入らせてもらいました。
新しくて気持ちが良いです(*^◯^*)
外で見ているより中に入ると なぜか?広く感じますね(⌒-⌒; )
今年の秋には、初めて発眼卵が入ります。
楽しみです( *´艸`)
あまごは雑食なので、
大きさを分ける為に 選別しないと
池の中で共喰いが、 始まってしまいます。
選別後は魚体重を量り、平均を出して、
魚全体の数を把握します。
この日は選別した魚を別の池に移動する 作業をしました。
又、このような選別作業を 定期的にする事により、
料理に使う魚の サイズを分ける事が出来ます。
先週末、毎日新聞旅行社様の募集旅行で、
登山のお客様が来られました*v\(^o^)/*
昨年に続き2度目の旅行です。
土曜日は、赤兎山へ翌日は荒島岳に登られます
朝、6時に朝食を取られ皆さん元気よく 出発されました。
お天気もまずまずで、帰りには「禅の里」で
お風呂に入ってから帰路につかれました。
又のご来館を心よりお待ち致しております。
ありがとうございましたm(_ _)m
全 876 件中 196 〜 200 件目を表示
37, 38, 39, 40, 41, 42, 43
...176
« 前の5件
次の5件 »