去年の7月から行われていた工事が昨日ようやく終わりました。
今日は、対岸へ行くための橋を
撤去する作業が行われています。
これで、土砂崩れの心配はなくなりました。
.工事は約1年半かかりましたが、
地デジ難民だった宿では
この現場の上の所にアンテナを立てていただけて
写らなかった地デジ放送が見られるようになりました。
おまけが付いていたみたいで、とてもありがたい事です。
これで、お客様にも地元のニュースを見ていただけます。
!(〃^o^〃)! バンザーイ
昨日のお泊りのお客様です。
10年前から、ごひいきにしていただいているお客様で
狩猟期間になると、ほぼ毎週ご宿泊して頂いております。
長いお付き合いに、心より感謝致します。<<(_ _)>>
先日、愛知県から団体の
お客様が昼食に来られました。
降り積もった雪に感動されていたようで
バスから降りるなり雪投げをして
童心にかえっておられるようでした。
遠方よりお越し頂き誠に有難う御座います。
またのご来館を心よりお待ち致しております。<<(_ _)>>
昨晩で、110cmの積雪です。
さすが、豪雪地帯の横倉です・・・
これで、スキージムさんは、2日早く
プレオープンされたそうで、大変ありがたいですネ。>^_^<☆
宿の方も、年末年始のご予約が
残りわずかですので、
お早めにお問い合わせ下さい。m(_ _)m
雪国では、建物を雪から守るために
「雪囲い」をします。
柱や鋼管などで骨組みをし、そこに木を並べて
宿の北側の窓全体を覆うように「雪囲い」を作ります。
この写真からは、想像がつきませんが
積雪プラス屋根の雪が加わると
2階の窓から、手を伸ばすと届く高さまで雪にが積もります。
全 905 件中 791 〜 795 件目を表示
156, 157, 158, 159, 160, 161, 162
...181
« 前の5件
次の5件 »