昨晩で、110cmの積雪です。
さすが、豪雪地帯の横倉です・・・
これで、スキージムさんは、2日早く
プレオープンされたそうで、大変ありがたいですネ。>^_^<☆
宿の方も、年末年始のご予約が
残りわずかですので、
お早めにお問い合わせ下さい。m(_ _)m
雪国では、建物を雪から守るために
「雪囲い」をします。
柱や鋼管などで骨組みをし、そこに木を並べて
宿の北側の窓全体を覆うように「雪囲い」を作ります。
この写真からは、想像がつきませんが
積雪プラス屋根の雪が加わると
2階の窓から、手を伸ばすと届く高さまで雪にが積もります。
採卵後、1ヶ月半ほどで
あまごのたまごに眼が出来ます。
この頃になると、少しの刺激で
驚いた様にたまごの中で、
くるくると動きだします。
中には、真っ白になり死んでしまう卵があるので
元気な卵にカビなどがうつらないように取り省きます。
下の写真は、その作業をしているところです。
1週間ほど前に、お家の水槽で
あまごの稚魚を飼いたいと言われ
兵庫県から 、 買いに来られました。
餌も一緒に持っていかれたのですが
元気に泳いでいてくれたらいいなぁと思います。(^ ^)
、、
野津又農家組合さんから
注文の白菜と大根が届きました。
早速、お泊りのお客様用で
自家製の白菜のあっさり漬けと
ぬか漬け用を作るために
塩押ししました。
寒冷地ということもあり
美味しいお漬物ができますヨo(^^o)(o^^)o
全 947 件中 836 〜 840 件目を表示
165, 166, 167, 168, 169, 170, 171
...190
« 前の5件
次の5件 »